新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Chano <hirotoshi_yano@ihi.co.jp>
Subject: Re: 地球の裏側の不幸な仲間
Date: 1998/05/19 09:12:23
Reference: junge/00062

>一応 OS も立ち上がり、機能の一部に不具合が出るという程度な
>ら、まだ有り難い話で、BIOS の POST( Power On Self Test )で
>マシンが固まってしまう場合には、どうすりゃイイのか、頭を抱
>えてしまいます。
私なら潔くあきらめます。

>ビデオカードが原因だと、更に困ってしまいます。ビデオカード
>自体もカードが持ってる BIOS のアップデートが可能だったりし
>ますが、これを試そうにも 1 台しかないマシンが起動しない状態
>なので、到底無理ですね。

私がいまだにISA-BUSのET4000カードを大切に持っているのは,
こういう時に備えているのです。
このカードで起動できない時は,素直に母板がおかしいと,
納得する事にしています。

>というわけで、不幸な仲間を探して、自分を慰めるようになりま
>す。

捜してみると,結構いるんですよね,仲間が。。
私の場合,万が一にも仲間がいないと,とても寂しい思いをするので
必ず,仲間のいそうな構成にするよう心がけています。

>ビデオカードのメーカーでは、汎用のマザーボード毎の動作確認っ
>てのは、やらないのかな。他メーカーとのベンチマーク比較表なん
>て、私には、どうでもイイんですけどね。

現実には汎用マザーとして流通している母板も,表向きはOEM用途
で出荷されている,と聞いた事があります。<又聞きモード
結局OEMで母板とパーツをアッセンブルして製品化するベンダーが
動作確認をするのでしょうね。大手のメーカーだと同じ母板を使っていても
BIOSが自社用にチューニングされていたりすることもあるし。

結局母板メーカも,ビデオカードメーカーも掃いて捨てるほどある
製品と,その上まともに管理されているのか疑わしい,BIOSとボードの
レビジョンの全てをチェックは出来ないのでしょう。

これを完全に解決するには,やはり筐体のネジ1本も自由にならない
ようにするしかないかも知れませんね。
でもこれでは,楽しみが半減だし。。。。。。

結局せっせと,BUGレポートを書いて,BIOSのアップデートを待つしか
手はないのでしょうね。
古来,そうやって発展してきたPC/ATの世界ですから。
メーカー製のPCを買わない私たちは,みーんなβテスターなのかも??

そろそろペンUのβテストがやってみたいChanoでした。