新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Akitaka HOSOMI <hosomi@ga2.so-net.ne.jp>
Subject: Re: ブリッジってどう使う?
Date: 1998/05/22 12:54:33
Reference: internet/00096

5月22日に、Katuyuki Yanoさんは書きました。

>どうも衝突検知を保障する為に、
>ケーブルタイプによる伝送速度からセグメントの最大長が制限されるようです。

ケーブル長の制限は、信号の減衰を保証するためじゃないのかな?


>他にリピーター部で伝送に遅延が生じるので、
>最大4個までしか設置できないとかいった制限もでてくるらしいです。

リピータなどのハードウェア内で遅延が生じて、パケットの衝突が上手く検知で
きないので、セグメント数を制限してるんじゃない?


>実際、試してみないとよくわからないですけど・・・・。

まぁ、それが一番確実です。



衝突検知が不安ならば、こんな構成↓もあり、ではないでしょうか?





余力のありそうな PC-3 に、LAN カードを二枚入れて、
プロキシを経由して両カードを繋ぐとか。

図では、アプリとプロキシが繋がってますが、実際は、
プロトコルポートを違えて、HUB 側のカードに繋げます。


プロキシはバッファ代わりに使えるので、パケットの
衝突の問題は、回避できるかも( 面白くないかな? )。