新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 夢見鳥 <siraisi@cavin.co.jp>
Subject: Re: 情報ハイウェイ
Date: 2000/12/14 10:13:14
Reference: free/00557

どうも、ありがとうございます。
仕事に追われてまったく状況が分からなくて。

12月12日に、takewinさんは書きました。

>「情報ハイウェイ」とは言いがたいような気がしております。
>やはりセキュリティの問題が一番でしょうか?
>保健とか、土木とか、教育とか10個ぐらいシステムがあるようですが
>それぞれ全く個別システムで
>相互乗り入れは全くないようになっているみたいです。
>ですから
>教育センターから本庁までESネット名目で
>1.5Mの専用線を引くらしいですが、
>行政情報として県庁にアクセスするには
>電話回線でダイアルアップしてつなぐらしいです。

おっ、トット!なんじゃこりゃ、という感じですね。

>専用線の分割については分かりませんけど
>きちんと分割して利用できる方法はないものですかねえ。
>せっかく1.5Mでつながっているのに・・・・。

なんとも、もったいない話ですねぇ。
何とかならないのでしょうか。

>どうも一事が万事のような感じがします。
>
>だいたい話しを打ち上げたとき、
>回線の太さなど一桁多くって
>一体何に使うんだろうなぁ、
>と思っていたぐらいです。
>この分だと、民間開放などはないのではありませんか?

高価な専用線は需要が少ないかも知れませんが無線にすれ
ば何とかなりそうですね。
これから始まるのだとは思いますが。
それとも需要がないのかな?。

>官である市町村ものりにくいと思いますよ。
>低速なダイヤルアップか、
>高い専用線をつながなくてはならないのだから。

今のままでは「官の官による官のためのネットワーク」にも
おぼつかないない、というとになると最悪のパターンですね。

>丹原などが非アクセスポイントであるのにはがっかりしました。
>道前平野のあの辺は見通しもよく
>無線LANでつなげば、初期投資だけで
>結構高速なネットができると思うのですがねぇ。
>私の知っている機械は
>(以前、竹田さんに教えてもらったのだけれど)
>20万円ぐらいで公称2Km、実測1Mbps、と言う機械があったのだけれど
>それなど使うと丹原、小松、東予市など
>安価に県のネットにつなげると思いますがねぇ・・・・。

当方の仕事がつまらない妨害さえ無ければ何とか自力で参加
したかったのですが、悔しい限りです。
どこか健全で元気なところはないのかな。

今度の改革予算だけは有効に使わないと、今までと同じでは、
本当に、国も地方も民間も破綻する、なんていうのは考えすぎかな。

そろそろ、国のできそこないのコピーから前進できれば良いのです
が、やはり無理かな、何か善い知恵はないでしょうかね。