新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: Akitaka HOSOMI <hosomi@ga2.so-net.ne.jp>
Subject: Re: 愛媛に住みたい理由ってのは、なんぞ?
Date: 1998/12/05 01:40:52
Reference: ehimevision/00002

12月3日に、夢見鳥さんは書きました。

>12月2日に、Akitaka HOSOMIさんは書きました。
>
>>以前は、仕事の関係で、Note PC を抱えて、県外各地をウロついてた時期がある。
>>
>>その頃は、住民票をおいてる松山には、年間通じて、殆ど居なかったので、たまに
>>夜遅く JR で帰省する折りなどには、
>>
>>    わたしゃ、一体、何をするために、松山くんだりまで帰るのであろうか?
>>
>>などと、よく疑問に思ったものだ。
>>
>
>個人的な見方ではありますが愛媛県は国立公園でもある瀬戸内海や国定公園の宇和海
>あるいは石鎚山等自然に恵まれ、気候や自然災害の面からも日本でもっとも恵まれた地域
>の一つだと思っています。
>
>特に瀬戸内海の島々と海の色、空の色と行き交う船々のコントラスト、レイアウトが好いですね。
>旅に出ると美しいところはいろいろありますが松島とも島原とも少し違う色、香い、景色が大好きですね。
>これは日本一?。(住めば都?の範疇とは思えないんだけどね。)


なるへそ、確かに。しまなみを持っていない地方も、結構、ありますね。

愛媛で育ってしまうと、近くに山が見えない広い平野とか、島の見えない海とかだと、
なんとなく落ち着かず、ワリと居心地が悪かったりもします。


このような、もともと持っている財産を大切にする風土があれば、良いですね。

地域振興や開発の名のもとに、なんとなく適当に、自然や文化を切った張ったしてる
感じがしてて、わたしは、その辺り、ちと、面白くないのです。



>>要するに、松山とか、愛媛とかには、世間に通用する程の個性がないのだ。愛媛で
>>なくちゃならない理由ってのは、先ず見当たらなかった。
>>
>>
>>    わたしは、他とは違います。
>>    どうだ? 大したモンだろ? ン?
>>
>>なんて、サラ〜っと、余裕で言ってのけるぐらいのオリジナルな物が必要じゃなか
>>ろうか?
>>
>
>地方分権の進むこれからが本番でしょうね。
>わたしゃ以前から思うのですが、松山ような古くからの文化遺産や観光あるいは商業を中心とする地方中心都市には
>中央への交通や情報に恵まれた利便性があり、環境にやさしく、省エネルギーで人材、情報が集まるソフトウエア産業
>はこのような地域に非常に適していると考えてがんばっているつもりでいます。
>なぜかこの地方に最近自然発生的に零細ではありますがソフトハウスが増えているでしょ。
>自然に増えるという事実が味噌でしょう。いかがかな?。


しまった、先に言われてしまったか。

元気の良い小さなソフトハウスが多くある 札幌 の例などもあり、興味深い現象ですね。

旅先で見た札幌の TV によると、そういう小さなソフトハウスでも、地元大学を卒業して
就職する学生の、有力な受け皿となっているそうです。 



>マ、何でもいいから県内各地方に自然と共存できる自立する力のような産業群があれば愛媛も若返るかな、と想っています。
>地方にないのは若い人々が本気で働ける場所ですね、これが全てのような気がずいぶん以前からしてますが。


ですね。

松山で就職できる会社を探したけれど、受け皿がなくて、結局、県外へ出るしかなかった
という人って、結構、いますね。

人材の流出というのかな?、勿体無いなぁと思う例を、実際に、身近で見聞きすることも
多いです。

若い連中が、夢を育てられない 愛媛 であっては、イカン。




>>吉里吉里人じゃないけどさ、
>>
>>       中央の言ってることは気にくわねぇ。
>>       本日を持って、日本から独立させていただきます。
>>
>>ってな感じで、
>>
>>いつでも、日本国に辞表を叩きつけることができるような核( カーネル )が、欲し
>>いモンだね。
>>
>
>青い海、緑の島の「四国」独立も良いかもね。
>愛媛(四国)の21世紀ビジョンはこれらの恵まれた自然との共存と自立ではないかと思います。
>
>>
>>スキーのゲレンデにせよ、朝湯にせよ、一番のりで最初ってのは、なかなか気持ち
>>が良い。他県が泣いて悔しがる 愛媛 に、なったんさい。
>
>我が輩は倫理を意識した自立した自由の国、愛媛(四国)がいいな。


誰の顔色をうかがうというわけでもなく、自然に呼吸できそうなところが良いですね。